CONTENTS
四日市工場夜景 垂坂公園とは
四日市工場夜景の中でも珍しい四日市市街地と工場夜景を一望できる絶景スポット。公園の中にある展望スポットで、美しい夜景が見られるので特にカップルに人気のスポットです。
三重県の絶景スポット一覧は下記記事にまとめています。
-
-
【絶景まとめ】三重県の絶景スポット17選
続きを見る
撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- 〇:撮影スポット
- P:駐車場
撮影スポット基本情報
所在地 | 三重県四日市市羽津甲 |
---|---|
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間自由 |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |
三脚 | 使用可 |
注意事項 | - |
公式HP | - |
撮影スポットへのアクセス
車でのアクセス
- 東名阪自動車道「四日市東IC」から車で約10分
電車でのアクセス
- 近鉄「霞ケ浦駅」から徒歩で約20分
撮影記
正月に訪れた四日市工場夜景巡りの続きです。
垂坂公園の駐車場に車を停め展望スポットへ。駐車場から展望スポットまでは5分くらい歩きます。公園の中なのである程度の明るさはあるんですが途中街灯が無くてかなり暗い道もあります。
懐中電灯は持ってきていなかったんですが、舗装された道なのでスマホのライトでも十分でした。
四日市市街地と工場夜景を一望

SS 15.0 / f 4.0 / ISO 100 / 16mm
Canon EOS 5DS R / EF16-35mm f4L IS USM
夜景の展望スポットだけあってカップルが何人か見に来られてました。美しい四日市市街地の夜景と工場夜景。
望遠で見下ろす工場夜景

SS 30.0 / f 9.0 / ISO 100 / 180mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L IS Ⅱ USM
左の方に見える工場夜景。すごい勢いで煙が上がってます。展望台から工場まではかなり距離があるので望遠レンズがあると良いですね。

SS 8.0 / f 4.0 / ISO 100 / 110mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L IS Ⅱ USM
四日市ドームと工場夜景。やっぱり工場の部分は街と比べてだいぶキラキラしてますね♪
絵になる展望スポット

SS 6.0 / f 4.0 / ISO 640 / 47mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
展望スポットと工場夜景を圧縮して撮影。美しいシルエットの木とベンチがものすごく絵になります♪
撮影記まとめ
近くで見る工場夜景とはまた違った広大な景色を楽しめる絶景スポットでした♪
関連絶景スポットまとめ記事
-
-
【絶景まとめ】三重県の絶景スポット17選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】工場夜景の絶景スポット4選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】冬にオススメの絶景スポット34選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】1月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】2月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】12月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る