CONTENTS
清水寺とは
京都府の超定番紅葉スポット「清水寺(きよみずでら)」。
13万平方メートルの広大な境内に、国宝や重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並び、紅葉の海に埋もれるように建つ堂塔はまさに紅葉絶景と呼ぶにふさわしいスポット。
清水寺の堂塔は2008年より平成の大修理が行われており、2017年からは本堂の屋根の葺き替え工事に伴い工事用の覆いで囲われていましたが、ようやく囲いが取れて美しい本堂が見えるようになりました。
京都府の絶景スポット一覧は下記記事にまとめています。
-
【絶景まとめ】京都府の絶景スポット60選
続きを見る
紅葉の見頃・イベント
紅葉の見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉まつり | 無 |
ライトアップ期間 | 2021年11月18日〜11月30日 |
紅葉の絶景スポット一覧はコチラ
撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- A:撮影スポットA:奥の院前から見る本堂
- B:撮影スポットB:子安塔から見る境内全景
- C:撮影スポットC:清水の舞台から見る子安塔
- P:駐車場
各撮影スポットから撮れる写真は写真キャプション内「SPOT A」等を参照下さい。
境内全体が美しい紅葉に包まれ、絵になるスポットの多い清水寺ですが、撮影スポットAの奥の院前から見る本堂が定番の撮影スポットとなります。
撮影スポット基本情報
所在地 | 京都府京都市東山区清水294 |
---|---|
料金 | 大人400円/小中学生200円 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 1/1 〜 3/26:6:00~18:00
3/27 ~ 4/4 (春の夜間特別拝観):6:00〜21:30 4/5 〜 6/30:6:00〜18:00 7/1 〜 8/13:6:00〜18:30 8/14 〜 8/16 (千日詣り・夏の夜間特別拝観):6:00〜21:30 8/17 〜 8/31:6:00〜18:30 9/1 〜 11/17:6:00〜18:00 11/18 〜 11/30 (秋の夜間特別拝観):6:00〜21:30 12/1 〜 12/31:6:00〜18:00 |
駐車場 | 京都市清水坂観光駐車場(普通車 59台 1040円/1回) 近隣のコインパーキング |
トイレ | 有 |
三脚 | 使用不可 |
注意事項 | - |
公式HP | 音羽山清水寺 |
駐車場は参拝者用駐車場は無いので近くの市営観光駐車場かコインパーキングを利用します。台数はそこまで多くなく、紅葉や桜シーズン中は非常に混み合うので公共交通機関でのアクセスがおすすめです。
撮影スポットへのアクセス
車でのアクセス
- ルート1:名神高速道京都南ICから約20分
- ルート2:名神高速道京都東ICから約25分
- ルート3:阪神高速鴨川東ICから約15分
電車でのアクセス
・ルート1:京阪電鉄清水五条駅から徒歩約25分
バスでのアクセス
JR京都駅から
- ルート1:京都市交通局(市バス)206系統東山通北大路バスターミナルゆき、五条坂下車、徒歩約10分
- ルート2:京都市交通局(市バス)100系統清水寺祇園銀閣寺ゆき、五条坂下車、徒歩約10分
- ルート3:京都バス(土・休日のみ運行)18系統大原ゆき、五条坂下車、徒歩約10分
阪急電鉄 河原町駅(四条河原町)から
- ルート1:京都市交通局(市バス)207系統東福寺・九条車庫ゆき、清水道下車、徒歩約10分
- ルート2:京阪バス83・85・87・88系統などで、清水道または五条坂下車、徒歩約10分
京阪電鉄 祇園四条駅から
- ルート1:京都市交通局(市バス)207系統東福寺・九条車庫ゆき、清水道下車、徒歩約10分
- ルート2:京阪バス83・85・87・88系統などで、清水道または五条坂下車、徒歩約10分
清水寺の紅葉と夕日撮影記
3年前から本堂の改修に伴って工事用の覆いで囲われていたのでしばらく行っていなかった清水寺さんですが、覆いが外れたという事で久々に紅葉絶景を見ようと訪れました。
清水寺の本堂と紅葉と夕日はやはり絶景
定番の奥の院の前の舞台から撮影。久々に見る清水寺さんの本堂と紅葉。やはり絶景ですね。。。本堂の舞台は未だ工事中のようで足場が建っていましたが紅葉に埋もれるように建つ本堂がめちゃくちゃ絵になります。奥には京都の町並みが一望出来、小さいですが京都タワーも見えます。
3年前夕日と清水寺さんの紅葉を撮りたいと思った矢先本堂の改修に入っちゃったので念願の景色。雲の間から射す光も相まってものすごく感動的な景色でした。
京都には夕日と楽しめるスポットってほとんど無いので貴重な夕日・夕焼けスポットです。京都で夕日を見たいなら清水寺さんが一番オススメですね♪
阿弥陀堂の前のあたりから。ここから見る紅葉に囲まれた本堂が渋くて好きです♪
雲の切れ間から太陽が少し顔をのぞかせてくれました。本堂の破風が夕日で金色に輝いて綺麗です。
本堂全景を入れて撮影。ふわふわと紅葉の赤い雲の上に浮かぶような本堂。いつも思うんですけどこのような見せ方を考えた設計者のスケール感の違いに圧倒されます。本堂の屋根ってなんかUFOみたいですよね。
美しい枝を入れて。枝を入れると和の雰囲気がぐっと増すような気がします。単管足場の舞台がちょっと残念ですが今しか見れない景色という事で。
子安塔前からのぞむ清水寺の堂塔
こちらも清水寺さんの定番撮影スポット。子安塔の前からは清水寺全体の堂塔が見渡せます。背後の山を見ても清水寺さんのスケールの大きさがわかりますね。紅葉要素は少なめですがここからの眺めも好きです。
清水の舞台から望む子安塔
今度は逆に本堂前の清水寺の舞台から子安塔を望む構図。人が写っている場所が先程の撮影スポットです。
撮影記まとめ
久々の清水寺さんの紅葉、流石の絶景という感じでした♪ようやく覆いが取れたので雪や新緑の時期も訪れたいですね。
関連絶景スポットまとめ記事
-
【絶景まとめ】京都府の絶景スポット60選
続きを見る
-
【絶景まとめ】紅葉の絶景スポット34選
続きを見る
-
【絶景まとめ】寺院の絶景スポット23選
続きを見る
-
【絶景まとめ】夕日の絶景スポット5選
続きを見る
-
【絶景まとめ】秋にオススメの絶景スポット47選
続きを見る
-
【絶景まとめ】11月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
【絶景まとめ】12月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る