CONTENTS
美人林とは
新潟県十日町市にある樹齢約100年ほどのブナ林、「美人林」。
3ヘクタールほどの丘陵にブナが立ち並び、その立ち姿がとても美しいことから「美人林」と呼ばれるようになったブナ林。「星峠の棚田」と並ぶ十日町市の二大絶景スポットです。
美人林 撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- ○:撮影スポット
- P:駐車場
美人林のすぐそばに大型の駐車場があります。
撮影スポット基本情報
所在地 | 新潟県十日町市松之山松口1712-2 |
---|---|
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間自由 |
駐車場 | 無料 普通車 30台 |
トイレ | 有 |
三脚 | 使用可 |
注意事項 | - |
公式HP | 十日町市観光協会 |
撮影スポットへのアクセス
車1 | 関越自動車道[越後川口IC]から約60分 |
---|---|
車2 | 関越自動車道[塩沢石打IC]から約60分 |
バス1 | ほくほく線[まつだい駅]からバス約15分 |
美人林の雪景色 撮影記
「星峠の棚田」の撮影の後、車で20分程の距離にある「美人林」へと向かいました。
雪で白く染まった美人林

SS 1/800 / f 2.8 / ISO 100 / 100mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L Ⅱ USM
品のある感じでうねるブナの木。ほんと美人さんって感じです。星峠の棚田の撮影をしているうちに晴れてきて木に積もった雪はだいぶ溶けちゃいましたが、雪で覆われた白い地面からスッと立つ木が美しかったです。
紅葉の残る美人林の雪景色

SS 1/800 / f 2.8 / ISO 100 / 100mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L Ⅱ USM
いくらか紅葉した葉が残っていて、白く染まったブナ林に綺麗に映えていました。
美しい池と美人林

SS 1/800 / f 2.8 / ISO 100 / 75mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L Ⅱ USM
美人林の真ん中には小さな池があり、この池がなかなか絵になります。

SS 1/640 / f 2.8 / ISO 100 / 70mm
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L Ⅱ USM
池の周りには覆うようにブナが立っていて、この時は溶けた雪が雨のように降り注いていたので撮れませんでしたが、風の無い時にはブナ林のリフレクションも撮る事が出来ます。
美人林の雪景色 撮影記まとめ
白く染まった美人林に青く輝く池や、ちょっとだけ残った紅葉した葉っぱなどがあって色々撮影を楽しめました。また新緑の時期や風の無い日のリフレクションも狙ってみたいです。
関連絶景スポットまとめ記事
-
-
【絶景まとめ】新潟県の絶景スポット7選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】雪景色の絶景スポット26選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】冬にオススメの絶景スポット34選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】1月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】2月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】12月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
関連現像テクニック
-
-
【現像方法】雪景色の現像テクニックー雪玉を幻想的に演出&撮影時の失敗を無くす方法
続きを見る
-
-
【現像方法】雪景色の現像テクニックー雪景色の映える表現方法
続きを見る