CONTENTS
布引の滝とは
「布引の滝(ぬのびきのたき)」は三重県熊野市にある滝。水の流れが大きな布を垂らしたように音もなく飛沫もたてずに流れ落ちる様から「布引の滝」と名付けられたそう。
花崗斑岩を流れ落ちる4段(12m・4m・8m・29m)の段瀑。
日本の滝百選
「布引の滝」は1990年に選定された日本を代表する100の滝「日本の滝百選」にも選ばれています。
-
-
【絶景まとめ】日本の滝100選
続きを見る
三重県の絶景スポット一覧は下記記事にまとめています。
-
-
【絶景まとめ】三重県の絶景スポット17選
続きを見る
撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- ○:撮影スポット
- P:駐車場
撮影スポット基本情報
所在地 | 三重県熊野市紀和町小栗須 |
---|---|
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間自由 |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 無 |
三脚 | 使用可 |
注意事項 | - |
公式HP |
撮影スポットへのアクセス
車 | [熊野大泊IC]から約60分 |
---|
撮影スポットの様子

「布引の滝」の展望所。道路沿いに設置されています。
撮影記
「日本の滝百選」の滝にも選ばれている、「布引の滝」へ。帰ってから調べていて気づいたんですけど滝壺までの散策路があったんですね。。。知らずに展望所からだけ撮影してきました。
展望所から臨む布引の滝

SS 1/30 / f 13 / ISO 100 / 20mm
Canon EOS 5DS R / EF16-35mm f4L IS USM
岩肌をしっとり流れる静かな滝です。晴れの日だったので葉っぱがギラつきまくりで撮るのが難しい。。。

SS 1/200 / f 13 / ISO 100 / 35mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
縦構図で撮影。段瀑なので縦構図が収まり良いですね。

SS 6.0 / f 13 / ISO 100 / 100mm / フィルターND64
Canon EOS 5DS R / EF70-200mm f2.8L IS Ⅱ USM
NDフィルターを使って滝壺のあたりをトロトロにして撮影。水流の様子がほんとに大きな布地のようですね。
撮影記まとめ
新緑と滝はやっぱり相性抜群ですね♪こんどはしっとりした雨か曇りの日に訪れてみたいです。
関連撮影テクニック
-
-
【撮影方法】滝の撮影テクニックー基本的な滝の撮影方法
続きを見る
関連絶景スポットまとめ記事
-
-
【絶景まとめ】三重県の絶景スポット17選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】日本の滝100選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】滝の絶景スポット9選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】新緑・深緑の絶景スポット12選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】川の絶景スポット17選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】春にオススメの絶景スポット62選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】夏にオススメの絶景スポット35選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】4月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】5月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】6月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】7月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】8月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る