CONTENTS
百済寺とは
滋賀県で「鶏足寺(けいそくじ)」と並び散りモミジの名所として知られる「釈迦山百済寺(しゃかさんひゃくさいじ)」。滋賀県東近江市にある天台宗のお寺さんで、晩秋には散りモミジが参道を真っ赤に染める絶景が見られます。
滋賀県の絶景スポット一覧は下記記事にまとめています。
-
【絶景まとめ】滋賀県の絶景スポット30選
続きを見る
百済寺の紅葉の見頃・イベント
紅葉の見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉まつり | 無 |
ライトアップ | 無 |
紅葉の絶景スポット一覧はコチラ
百済寺の四季
-
【滋賀県の絶景】百済寺の雪景色撮影記-神秘的な参道
続きを見る
百済寺撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- ○:撮影スポット
- P:駐車場
定番の撮影スポットは駐車場の東にある参道。拝観受付の外なので知らないと見落としてしまうスポットです。
撮影スポット基本情報
所在地 | 滋賀県東近江市百済寺町323 |
---|---|
料金 | 大人600円 / 中学生300円 / 小学生200円 / 障がい者500円 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場 | 拝観者用駐車場(220台 無料) |
トイレ | 有 |
三脚 | 参道前使用可(境内不詳) |
注意事項 | - |
公式HP | 天台宗湖東三山釈迦山百済寺公式サイト |
撮影スポットへのアクセス
車 | 名神[八日市IC]から約12分 |
---|
百済寺の紅葉撮影記
苔むした石垣と参道を埋め尽くす散りモミジ
仁王門へと続く参道を参拝者用駐車場脇から撮影するのが定番の撮影スポット。
参道左端から撮影するとずっと続いていく階段が奥まで見渡せて奥行感のある写りになります。緑色に苔むした石垣と散りモミジの赤色のコントラストが美しいですね。
参道右端から撮影するとかっこ良い表門がよく見えます。
SNS用構図
インスタ用の縦構図。少しアンダー目で撮影してしっとりとしたお寺さんの空気感を強調しました。
百済寺の紅葉撮影記まとめ
紅葉スポットとしては未だあまり有名ではないのでカメラマンや参拝の方が時折訪れるくらいで、非常にまったりと紅葉を撮影する事が出来ます。今回は参道の写真だけ撮って帰りましたが、朝モヤが出るような事もあるようなので、いつかまたまったり参拝しながら境内内を色々撮影して回りたいですね。
関連絶景スポットまとめ記事
-
【絶景まとめ】滋賀県の絶景スポット30選
続きを見る
-
【絶景まとめ】紅葉の絶景スポット34選
続きを見る
-
【絶景まとめ】寺院の絶景スポット23選
続きを見る
-
【絶景まとめ】秋にオススメの絶景スポット47選
続きを見る
-
【絶景まとめ】11月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る
-
【絶景まとめ】12月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る