滋賀県

滋賀県の絶景 メタセコイア並木の雪景色

【滋賀県の絶景】メタセコイア並木の雪景色撮影記-滋賀県を代表する雪景色絶景

2022/1/16

メタセコイア並木とは 滋賀県高島市マキノ町の超有名絶景スポット「メタセコイア並木」。昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりで、その後組合関係 ...

滋賀県の絶景 伊香具神社 雪景色

【滋賀県の絶景】百済寺の雪景色撮影記-神秘的な参道

2022/1/15

百済寺とは インスタでも人気の散りモミジの名所として知られる「釈迦山百済寺(しゃかさんひゃくさいじ)」。滋賀県東近江市にある天台宗のお寺さんで、晩秋には散りモミジが参道を真っ赤に染める絶景が見られる事 ...

滋賀県の絶景 伊香具神社 雪景色

【滋賀県の絶景】伊香具神社の雪景色撮影記-美しい石灯篭と雪景色

2022/1/8

伊香具神社とは 「伊香具神社(いかぐじんじゃ)」は滋賀県長浜市木之本町大音にある神社で、湖北随一の名社と称される神社です。 4月中旬〜5月上旬には石灯籠の並ぶ参道に八重桜が咲く絶景スポットとして有名で ...

滋賀県の絶景 滋賀県の雪景色絶景巡り

【滋賀県の絶景】滋賀県の雪景色絶景巡り撮影記-白銀の滋賀県

2022/1/1

明けましておめでとうございます♪ 昨年はコロナで絶景巡りどころじゃない感じでしたが、ようやく落ち着いてきたので今年は色んな絶景スポットを巡りたいですね。拙い絶景撮影ブログですが皆さんの次の旅や撮影の参 ...

滋賀県の絶景 八幡堀の桜

【滋賀県の絶景】八幡堀の桜撮影記-近江八幡の風情ある町並みと桜

2020/4/11

八幡堀とは 「八幡堀(はちまんぼり)」とは滋賀県近江八幡市にある人口の水路で、安土桃山時代に市街地と琵琶湖を連結するために作られました。幅員は約15メートル、全長は6キロメートルに及ぶ水路。 八幡堀の ...

滋賀県の絶景 教林坊の紅葉絶景

【滋賀県の絶景】教林坊の紅葉ライトアップ撮影記-滋賀県随一の紅葉絶景

2019/12/5

教林坊とは 「教林坊(きょうりんぼう)」とは滋賀県近江八幡市安土町にある天台宗の寺院。推古13(605)年に聖徳太子によって創建されたといわれ、寺名の「教林」は聖徳太子が林の中で教えを説かれたことに由 ...

滋賀県の絶景 旧竹林院の紅葉

【滋賀県の絶景】旧竹林院の紅葉撮影記-絶景紅葉リフレクション

2019/11/28

旧竹林院とは 滋賀県大津市坂本には、比叡山で修業を積んだ僧侶が隠居後に生活を営んだ寺院「里坊」が数多く残されており、「旧竹林院(きゅうちくりんいん)」もその里坊の一つ。 主屋の南西に広がる約3300m ...

滋賀県の絶景 百済寺の散紅葉

【滋賀県の絶景】百済寺の散紅葉撮影記-苔むした石垣と散紅葉

2019/11/21

百済寺とは 滋賀県で「鶏足寺(けいそくじ)」と並び散りモミジの名所として知られる「釈迦山百済寺(しゃかさんひゃくさいじ)」。滋賀県東近江市にある天台宗のお寺さんで、晩秋には散りモミジが参道を真っ赤に染 ...

滋賀県の絶景 鶏足寺の散紅葉

【滋賀県の絶景】鶏足寺の散紅葉撮影記-真っ赤な紅葉のトンネル

2019/11/21

鶏足寺とは 滋賀県で散りモミジといえば「鶏足寺(けいそくじ)」。735年僧行基によって開基された古寺ですが、現在は廃寺となっており、普段は地域住民の手によって管理がなされています。 晩秋になると参道の ...

滋賀県の絶景 多賀大社の雪景色

【滋賀県の絶景】多賀大社の雪景色撮影記-神秘的な夜の多賀大社雪景色

2018/12/30

多賀大社とは 「多賀大社(たがたいしゃ)」は滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社。 古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社で、10月~11月はライトアップイベント等も行われています。 滋賀 ...

© 2024 一眼絶景 ICHIGAN ZEKKEI Powered by AFFINGER5