-
-
【京都府の絶景】法観寺八坂の塔の雪景色を一眼で撮影ー京都絶景の代名詞八坂の塔と雪景色
2020/12/31
法観寺八坂の塔とは 東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院で、三寧坂(三年坂)から望む五重塔は京都府の絶景撮影スポットとして最も有名といっても過言では無い程の定番の撮影スポット。五重塔は通称「八坂の塔(やさ ...
-
-
【絶景まとめ】冬にオススメの絶景スポット31選
2020/12/1
冬の季節(12月〜2月)にオススメの絶景スポットを都道府県別にご紹介。各絶景スポットの撮影方法や住所、営業時間、駐車場等基本情報はブログ記事でご紹介してます。 福島県の冬の絶景スポット 第一只見川橋梁 ...
-
-
【京都府の絶景】清水寺の紅葉と夕日を一眼で撮影-紅葉の海に浮かぶ壮大な堂塔
2020/11/26
清水寺とは 京都府の超定番紅葉スポット「清水寺(きよみずでら)」。 13万平方メートルの広大な境内に、国宝や重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並び、紅葉の海に埋もれるように建つ堂塔はまさに紅葉絶 ...
-
-
【京都府の絶景】毘沙門堂門跡の散紅葉を一眼で撮影-美しい散紅葉の絨毯
2020/11/26
毘沙門堂門跡とは 京都の晩秋を彩る山科区の紅葉名所「毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんぜき)」。見頃時期ももちろん美しいのですが、晩秋は勅使門前の勅使坂に紅葉が散り積もり、真っ赤なレッドカーペットになる ...
-
-
【京都府の絶景】祇王寺の散紅葉を一眼で撮影-真っ赤に染まった苔寺
2020/11/25
祇王寺とは 京都府右京区の奥嵯峨にある、苔の名所として有名なお寺「祇王寺(ぎおうじ)」。晩秋には散紅葉で境内全体が真っ赤に染まった幻想的な景色を見る事ができます。 紅葉の見頃・イベント 紅葉の見頃11 ...
-
-
【京都府の絶景】嵐山公園亀山地区展望台の紅葉を一眼で撮影-嵐山の穴場紅葉
2020/11/25
嵐山公園亀山地区展望台とは 「嵐山公園地区展望台」とは嵐山の知る人ぞ知る穴場紅葉絶景スポットで、嵐山公園内にある亀山地区展望台。最近インスタでも投稿が増え絶景スポットとして少しずつ有名になってきていま ...
-
-
【岐阜県の絶景】津谷川堤防の彼岸花を一眼で撮影ー川を彩る10万本の彼岸花
2020/10/4
津谷川堤防の彼岸花とは 津谷川の堤防沿い3kmもの距離を10万本の彼岸花が真っ赤に染める岐阜県屈指の彼岸花絶景スポット。9月中旬~下旬の見頃の時期には連日多くの観光客やカメラマンが訪れます。 彼岸花の ...
-
-
【絶景まとめ】カキツバタの絶景スポット
2020/6/1
滋賀県のカキツバタの絶景スポット 平池のカキツバタ tairaike_170607-8tairaike_170607-7tairaike_170607-6tairaike_170607-5tairai ...
-
-
【滋賀県の絶景】八幡堀の桜を一眼で撮影-近江八幡の風情ある町並みと桜
2020/4/11
八幡堀とは 「八幡堀(はちまんぼり)」とは滋賀県近江八幡市にある人口の水路で、安土桃山時代に市街地と琵琶湖を連結するために作られました。幅員は約15メートル、全長は6キロメートルに及ぶ水路。 八幡堀の ...
-
-
【奈良県の絶景】吉野山花矢倉展望台の桜を一眼で撮影-日本一の桜絶景
2020/4/4
吉野山とは 奈良県にある日本一とも言われる桜絶景「吉野山(よしのやま)」。 シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が咲く吉野山は山全体に色々な絶景スポットがあり、桜の開花時期には連日非常に多くのカ ...