CONTENTS
九品寺の彼岸花とは
「九品寺(くほんじ)」は奈良県御所市、「葛城古道」の道中にあるお寺さんで、数ある奈良県の彼岸花スポットの中でも特に人気の高いスポット。
九品寺境内に咲いているのでは無く、九品寺の北東に彼岸花の群生地があります。彼岸花の群生地からは彼岸花と奈良県の街並み・朝日のコラボが見られるので、彼岸花の開花時期には早朝から多くのカメラマンが訪れます。
彼岸花の見頃・開花状況・イベント
彼岸花の見頃 | 9月中旬~9月下旬 |
---|---|
彼岸花の開花状況 | SNSで確認 |
彼岸花まつり | - |
九品寺の彼岸花の例年の見頃時期は9月中旬~9月下旬。気候等で多少変動しますが開花状況を公開している媒体は無く、彼岸花の見頃時期は非常に短いのでSNS等でリアルタイムに開花状況を確認していきましょう。
彼岸花の絶景スポット一覧はコチラ
撮影スポット情報
撮影スポットMAP
- 〇:撮影スポット
- P:駐車場
撮影スポットは九品寺境内の北東側にあります。駐車場はいくつかありますが、開花時期には夜中からいっぱいになるので朝日と彼岸花を撮影する場合は早めに出かけましょう。
撮影スポット基本情報
所在地 | 奈良県御所市楢原1188 |
---|---|
料金 | 無料 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間自由 |
駐車場 | 有 |
トイレ | 無 |
三脚 | 使用可 |
注意事項 | - |
公式HP | - |
撮影スポットへのアクセス
車でのアクセス
- 京名和自動車道「御所IC」から車で約15分
電車でのアクセス
- JR「近鉄御所駅」から徒歩で約40分
撮影スポットの様子

撮影スポットの様子。夜中から非常に多くのカメラマンが訪れ、撮影スポットはいっぱいいっぱいの状況。私は朝4時半頃に訪れましたがその時にはすでに彼岸花の周辺は三脚で埋まっていたので朝日と彼岸花を狙う際はかなり早くから現地入りする必要がありそうです。
撮影記
ずっと訪れたいと思っていた奈良県の彼岸花スポット一通り巡ってきました♪
最初は朝日と彼岸花が一緒に撮影できる事で有名な彼岸花絶景スポット「九品寺」へ。
人気のスポットとは聞いていましたが、日の出の1時間前にでも着いていれば十分だろうとたかをくくって朝の4時半に訪れると彼岸花の周辺はほぼ三脚で埋まっていました。。。流石奈良県随一の彼岸花スポットと言われるだけありますね。
こんな時のために車に脚立を常備しているので、脚立を使って前のカメラマンの頭越しに撮影しました。
九品寺の彼岸花と奈良夜景

SS 30.0 / f 2.8 / ISO 160 / 26mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
実際肉眼で見ると真っ暗なんですけど、一眼で撮るとこんな美しい景色に。キラキラした奈良県の夜景と彼岸花が絵になりますね♪
でもカメラに映った空模様が怪しすぎる。。。晴れ予報で道中には綺麗な満月も見えていたのにまさかのどん曇り。。。
九品寺の彼岸花と朝焼け

SS 2.0 / f 9.0 / ISO 100 / 24mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
日の出時刻になってもめちゃくちゃ分厚い雲がかかっていました。一部の空が焼けてくれているのが救いですね。日の出は見られませんでしたけどものすごい絶景でした♪
この美しい景色にさらに朝日が上ってくるなんてもう間違いなく絶景でしょう。いつか必ず見てみたい景色です。

SS 0.8 / f 9.0 / ISO 100 / 41mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
縦構図で撮影。インスタとかで見ていると手前にドアップで彼岸花を入れて奥に朝日を入れる構図が人気なので今度行く時は早めに出かけてしっかり最前列確保したいですね。前日の夜から場所取りしている方なんかもいらっしゃるようですけど何時に行けば良いんでしょう。。。

SS 0.3 / f 9.0 / ISO 100 / 31mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
雲の切れ間から漏れ出すオレンジ色の空と彼岸花が綺麗です。うねうねと広がる彼岸花のバランスも良くてずっと眺めていたくなりますね。

SS 1/30 / f 9.0 / ISO 100 / 24mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
6時過ぎになるとチラホラとカメラマンも帰り始め、前列が空いてきたので彼岸花にグッと近づいて撮影しました。近づいて撮ると迫力が出て壮大感マシマシ。

SS 1/40 / f 11.0 / ISO 100 / 27mm
Canon EOS 5DS R / EF24-70mm f2.8L Ⅱ USM
絶望的な程に陰鬱な空模様。でも彼岸花にはこんな空も似合う気がします。
撮影記まとめ
朝日は撮れませんでしたけど美しい彼岸花絶景でした♪いつかまたリベンジですね。
関連絶景スポットまとめ記事
-
-
【絶景まとめ】奈良県の絶景スポット16選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】彼岸花の名所・絶景スポット26選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】朝日の絶景スポット5選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】秋にオススメの絶景スポット47選
続きを見る
-
-
【絶景まとめ】9月にオススメの被写体・絶景スポット
続きを見る