日本各地の棚田の絶景スポットを都道府県別にご紹介。各絶景スポットの撮影方法や撮影スポット・料金・営業時間・駐車場情報等についてブログ記事で詳しく解説しています。
被写体別絶景スポット一覧はコチラ
CONTENTS
山形県の棚田の絶景スポット
椹平の棚田
山形県西村山郡にある棚田「椹平の棚田(くぬぎだいらのたなだ)」。昭和21年に開田された比較的新しい棚田で、平成11年に「日本の棚田百選」に選ばれています。「神が落とした扇の田」とも呼ばれる棚田は約200枚の棚田が扇状に整然と並ぶ、広大で美しい景色が広がる絶景スポット。
| 所在地 | 山形県西村山郡朝日町三中 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 無料 | 
| トイレ | 無 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 公式HP | - | 
| 注意事項 | - | 
新潟県の棚田の絶景スポット
星峠の棚田の雪景色
- 
															  
- 
													【新潟県の絶景】星峠の棚田の雪景色撮影記-日本を代表する棚田と雪景色続きを見る 
日本を代表する棚田絶景スポット「星峠の棚田」。水が張られ水鏡となった棚田と朝焼けや雲海のコラボが見られる事で有名ですが、一面真っ白に染まった中に棚田が青く輝く雪景色も非常に美しい景色です。
| 所在地 | 新潟県十日町市峠683 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 無料 普通車20台/大型車1台 | 
| トイレ | 有(冬季使用不可) | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | 冬季要スタッドレスタイヤ | 
| 公式HP | - | 
花坂の棚田
新潟県柏崎市高柳町にある棚田「花坂の棚田」。「日本の棚田100選」にも選定されている棚田で、棚田を一望できる高台からは遠く妙高山や三国山脈が望めます。中心に立つ木も特徴的で美しい棚田。
| 所在地 | 新潟県柏崎市高柳町石黒 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 無(路駐) | 
| トイレ | 無 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | - | 
| 公式HP | - | 
狐塚の棚田
新潟県十日町市にある棚田「狐塚の棚田(きつねづかのたなだ)」。「日本の棚田100選」にも選定されている棚田で、選定された頃とは形が変わり整備された棚田となっていますが、大きく抜けた空となだらかに連なる棚田が絵になるスポットです。
| 所在地 | 新潟県十日町市松之山天水越 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 無(路駐) | 
| トイレ | 無 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | - | 
| 公式HP | - | 
石川県の棚田の絶景スポット
白米千枚田 あぜのきらめき
- 
															  
- 
													【石川県の絶景】白米千枚田 あぜのきらめきと雪景色撮影記-壮大な棚田とイルミネーション続きを見る 
石川県輪島市白米町にある棚田絶景「白米千枚田」。冬の間(10月中旬から3月中旬)は「あぜのきらめき」というイルミネーションが毎年開催され、壮大な棚田を彩る美しいイルミネーションが見られます。
| 所在地 | 石川県輪島市白米町99-5 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 道の駅:8:30~17:30 | 
| 駐車場 | 無料 普通車49台 大型5台 | 
| トイレ | 有 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | 冬季要スタッドレスタイヤ | 
| 公式HP | 白米千枚田 | 
奈良県の棚田の絶景スポット
稲渕の棚田の彼岸花
- 
															  
- 
													【奈良県の絶景】稲渕の棚田の彼岸花撮影記-棚田を彩る彼岸花続きを見る 
「稲渕の棚田(いなぶちのたなだ)」は奈良県高市郡明日香村にある棚田。平安時代から室町時代にかけて開墾された棚田で、約300枚の水田と畑により形作られています。秋には彼岸花の咲く彼岸花の名所として知られ、赤い彼岸花が美しい棚田を彩ります。
| 彼岸花の見頃 | 9月下旬 | 
|---|---|
| 彼岸花の開花状況 | 飛鳥観光協会で開花状況を確認 | 
| 彼岸花まつり | 2021年9月19・20日 | 
| 所在地 | 奈良県高市郡明日香村稲渕 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 有 | 
| トイレ | 有 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | - | 
| 公式HP | 飛鳥観光協会 | 
和歌山県の棚田の絶景スポット
あらぎ島の水鏡と新緑
- 
															  
- 
													【和歌山県の絶景】あらぎ島の水鏡と新緑撮影記-霧雨けむる水鏡のあらぎ島続きを見る 
和歌山県有田郡有田川町にあり、町のシンボルともなっている円形の形をした棚田。漢字では「蘭島」と書き、本来の名称は「嶋新田」というそうですが、通称の「あらぎ島」の方が有名ですね。有田川を挟んだ対岸に展望台が設置されていて、気軽に壮大な棚田絶景を眺める事ができるスポットです。
| 所在地 | 和歌山県有田郡有田川町三田 | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 24時間自由 | 
| 駐車場 | 有(無料) | 
| トイレ | 有 | 
| 三脚 | 使用可 | 
| 注意事項 | - | 
| 公式HP | 有田川町HP | 
 
                   		               		   
	
	



































































