年別アーカイブ:2021年

三重県の絶景 獅子岩の朝日

【三重県の絶景】獅子岩の朝日撮影記-獅子が太陽を咥える奇跡の絶景

2021/6/4

獅子岩とは 「獅子岩(ししいわ)」とは三重県熊野市井戸町に位置する海蝕現象、風蝕現象によって形成された自然景観で、獅子の形をした特徴的な奇岩です。 「獅子岩」の少し南側にある奇岩「神仙洞」と合わせてそ ...

愛知県の絶景 相生山緑地オアシスの森のヒメボタル

【愛知県の絶景】相生山緑地オアシスの森のヒメボタル撮影記-愛知県随一のヒメボタルスポット

2021/5/29

相生山緑地とは 「相生山緑地(あいおいやまりょくち)」は名古屋市天白区の住宅街の中にある雑木林で、愛知県随一のヒメボタル鑑賞スポット。 5月中旬〜6月上旬にかけて広い範囲でヒメボタルの飛翔が見られる、 ...

三重県の絶景 布引の滝の新緑

【三重県の絶景】布引の滝の新緑撮影記-大きな布を垂らしたような4段段瀑

2021/5/24

布引の滝とは 「布引の滝(ぬのびきのたき)」は三重県熊野市にある滝。水の流れが大きな布を垂らしたように音もなく飛沫もたてずに流れ落ちる様から「布引の滝」と名付けられたそう。 花崗斑岩を流れ落ちる4段( ...

三重県の絶景 二見興玉神社の夫婦岩

【三重県の絶景】二見興玉神社の夫婦岩撮影記-幻想的な雨の日の夫婦岩

2021/5/22

夫婦岩とは 「夫婦岩」と呼ばれる奇岩は日本各地にありますが、特に最も有名な「夫婦岩」が三重県伊勢市、「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」にある「夫婦岩」。 「二見興玉神社」の夫婦岩は沖合約700 ...

愛知県の絶景 長篠堰堤 新城のナイアガラ

【愛知県の絶景】長篠堰堤の新緑撮影記-新城のナイアガラ

2021/5/13

長篠堰堤とは 「長篠堰堤(ながしのえんてい)」とは愛知県新城市にある長篠発電所の取水のための小さなダム。「新城のナイアガラ」とも呼ばれる、愛知県の穴場絶景スポットで、幅100mほどに渡って水が流れ落ち ...

高知県の絶景 引地橋の花桃

【高知県の絶景】引地橋の花桃撮影記-高知県の春の新絶景

2021/4/6

引地橋の花桃とは 高知県仁淀川町にある「引地橋(ひきちばし)の花桃」。10年程前から植樹され、現在では100本ほどの花桃が植えられている絶景スポット。 花桃の本数こそそこまで多くはないですが、ロケーシ ...

高知県の絶景 ひょうたん桜

【高知県の絶景】ひょうたん桜撮影記-高知県が誇る天空の一本桜

2021/4/5

ひょうたん桜とは 高知県仁淀川町桜地区に咲く一本桜。樹齢約500年のエドヒガン桜の古木で県の天然記念物にも指定されています。エドヒガン桜のつぼみの形がひょうたんに似ている事からひょうたん桜と呼ばれてい ...

愛知県の絶景 伊良湖岬菜の花ガーデン 菜の花

【愛知県の絶景】伊良湖菜の花ガーデンの菜の花撮影記-愛知県が誇る壮大な菜の花畑絶景

2021/3/20

伊良湖菜の花ガーデンとは 1月中旬~3月下旬にかけて、渥美半島のいたるところで約1千万本もの菜の花が咲き誇り、菜の花の見頃時期には渥美半島菜の花まつりが行われます。 そのメイン会場となる「伊良湖菜の花 ...

奈良県の絶景 賀名生梅林の梅

【奈良県の絶景】賀名生梅林の梅撮影記-山を覆いつくす梅の雲海

2021/3/17

賀名生梅林とは 「賀名生梅林(あのうばいりん)」とは「月ヶ瀬梅渓」、「広橋梅林」と並ぶ奈良県の三大梅林の一つ。北曽木の丘陵を麓から中腹まで覆う約30ヘクタールの広大な範囲に、約2万本もの梅の木が植えら ...

奈良県の絶景 広橋梅林の梅

【奈良県の絶景】広橋梅林の梅撮影記-のどかな町と梅の花

2021/3/14

広橋梅林とは 「広橋梅林」とは「月ヶ瀬梅渓」、「賀名生梅林」と並ぶ奈良県の三大梅林の一つ。広橋峠の北側斜面、約25ヘクタールにわたって白梅・紅梅・淡桃色など色とりどりの梅が約5,000本植栽されており ...

© 2024 一眼絶景 ICHIGAN ZEKKEI Powered by AFFINGER5